担当衛生士制

担当衛生士制と二人三脚で取り組むメンテナンス

担当衛生士制

「同じ歯科衛生士に診てもらえるので、安心して通院できる。」「何か変化があると、すぐに気付いて教えてもらえる。」こうした声をよく聞くことがあります。歯科診療では歯科衛生士の存在がとても重要で、患者さんとの良好なコミュニケーションによって、より良い歯科医療の提供が実現します。そこで当院では担当衛生士制を導入し、患者さんに寄り沿った歯科医療の提供に努めています。

当院では、初診からメンテナンスを通して歯科衛生士が責任を持ってお口の健康の維持管理にあたっています。それぞれの知識や技術、経験を生かしながら、患者さんに必要な情報提供や指導と徹底したメンテナンスが再診率を高めています。

<担当衛生士のメリット>
・コミュニケーションが円滑に取れ、治療中の緊張や不安がなくなる
・歯のことで気になることがあれば、気軽に相談できるようになる
・毎回同じ衛生士がお口の中を観察するので、微妙な変化や異変を発見することができる
・患者さんに合わせた指導やメンテナンスができる
・目標を共有することで歯に対する意識が高まり、お互いのモチベーションも高まる

歯科医師+担当衛生士のダブルチェックでお口の健康を守る

歯科医師+担当衛生士ダブルチェック患者さんの健診は、見落としを防ぐために必ず歯科医師と担当衛生士のダブルで確認します。最初に衛生士が主訴や状態を確認。それに基づいて歯科医師が歯や歯根の状態を健診して、患者さんにキレイに磨けている場所や磨き足りない場所をお伝えします。衛生士は歯科医師から歯のクリーニングをする時に、重点的に汚れを落とす場所の指示を受け、アドバイスに従ってていねいに汚れを落とします。ダブルチェックを行うことでクリーニングの質が高まり、確実な予防を実現します。

スーパー衛生士があなたのお口を守ります!

スーパー衛生士当院には、専門性の高い知識と高度な技術を持ち、臨床経験も豊富な歯科衛生士が在籍しています。患者さんの口腔ケアはもちろんですが、全国各地を回って歯科衛生士へ指導をしたり専門雑誌に記事を連載するなど、「丸山歯科医院に勤務する日本ヘルスケア学会認定歯科衛生士」としてその名が知られています。プロとしての意識が高いので厳しい一面もありますが、知識と経験、技術力を活かしたきめ細かなケアで患者さんのお口の健康をサポートしています。質の高い口腔ケアで、末永く患者さんの歯の健康をお守りします。

プロフィール

掲載雑誌の一部をご紹介します(PDFダウンロード)
掲載雑誌
歯科衛生士 THE JOURNAL OF DENTAL HYGINIST
「歯科衛生士」
(出典:クインテッセンス出版株式会社)
掲載雑誌
デンタルハイジーン
nico
「デンタルハイジーン」
(出典:医歯薬出版株式会社)
「nico」       
(出典:クインテッセンス出版株式会社)
 


掲載雑誌
歯が長持ちするプラークコントロール
グッドテクニック

「モチベーションを上げる15のアドバイス」
(出典:クインテッセンス出版株式会社)
「プラークコントロールのGOODテクニック」
(出典:クインテッセンス出版株式会社)
 
掲載雑誌
歯科衛生士のためのライフスタイルマガジンVQ
「歯科臨床会話フレーズ275」
(出典:学建書院)
「歯科衛生士のためのライフスタイルマガジンVQ」
(出典:ビジョンクエスト)
掲載雑誌
歯科臨床会話フレーズ275に寄稿
「歯科臨床会話フレーズ275」
(出典:学建書院)
 

<デンタルフロスの使い方>

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「e-ヘルスネット」のモデルになりました。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/